ひなた1歳半強い意志を感じる1歳半まだまだ抱っこが大好きなひなたです。家なら良いんですが外でやられると困る時ありますよね歩こうよと言ったらのけぞって頭打つので細心の注意が必要・・・でも抱っこした時の笑顔が可愛いんだよなぁひなたは割と頑固な方です。明日も4コマ ...
カテゴリ: 1歳半
ひなたのお絵かき
ひなた1歳半上手くないですか?(親バカ)偶然だと思いますがバッタっぽくかけていて感動段々と形があるものを描けるようになってきたなぁ1歳半ごろからわんわんのお絵かきボードよく遊んでます。昔自分が持ってたのは先生って名前だった気がする・・・磁石の網目も今のより荒 ...
お買い物お手伝い
ひなた1歳半ひなたお買い物の初お手伝いですすごい天才!やばい!(親バカ)スーパーで妻の二人興奮していました。自信なさげに声が小さかったのもなんとも可愛い!日々の成長が子育ての醍醐味我が家は徒歩30秒でスーパーなので初めてのお使いデビューも早い気がします。それで ...
どっちだ手遊び
ひなた1歳半本当にめちゃくちゃ正解率が高い結構本気でわからなくしてるつもりなんですけど・・・大人にはない観察力があるのかもしれませんね一度ハマると何回もやらされるけどどっちだして?と言われると何度でもやってしまいますよねコメントお願いしますポチッと応援お願 ...
虎吉とうと応援
ひなた1歳半何をしてても喜ぶ時は一緒に喜んでくれる楽しそう(笑)また野球観戦は現地にも連れてってあげたいなぁ早くコロナがおさまりますように・・・コメントよろしくお願いします。ポチッと応援お願いしますにほんブログ村 ...
ひなたの必殺技
ひなた1歳半ついに出ましたアンパンチもちろん全然痛くないのでお父さんは任務遂行に勤しみます。お風呂前の遊ぶ時間楽しんでるんですね保育園から帰ってご飯食べたあとなので唯一両親揃って遊べる時間なんですよねあと最近はお風呂入れられたら寝かされると言うことも理解し ...
ひなたちゃんとってきて2
ひなた1歳半ひなたも感情の表現というか独り言のように色々言うようになりました。お片付けは得意なんですが完璧ではないんでしょねすぐそこに落ちてるのに子供って目の前のものが見えてなかったりしますよね逆に大人が見えてなかったもの見つけてきたり・・・この「取ってく ...
ひなたちゃん取ってくる1
ひなた1歳半決め台詞と決めポーズ可愛いちなみに漫画ではわかりにくいですが手の指は親指だけ握ってて残り4本はピンと伸びてます一回こっち向いて取ってくる宣言してからじゃないと取りにいかないんですよね(笑)自分が飽きたらボール投げても突然取りに行かなくなるのでやめ ...
うんちなんてしてないよ?
ひなた1歳半ものすごくわかりやすくいきみ出しますうーんっうーーんっ!って感じで踏ん張って顔も少し赤くなるので確実にやっているだろうと思うのですが「した?」と聞くと「してないよ」と答えます最近は聞く前に「してないよー!」と叫びながらいきんでおります。ポチッと ...
ひなたさんおはようございます
ひなた1歳半ひなたの朝は大体5時から6時私たち夫婦は大概7時くらいまで寝ているのでひなたは部屋の中でもぞもぞと遊んでいます。たまにひなたが近くにいるなーと思ったらフライングボディープレスをかまされます。体重11キロの全力受け切ります(レスラーなので)が朝からだい ...
ひなたの使い分け
ひなた1歳半2歳の誕生日を迎えましたがまだ1歳半のころのお話です。過去のお話で紹介できてないものも多いので当ブログではしばらく1歳だと思います。カテゴリでその時の年齢を明記してますのでわかりにくかったらすみません。娘にチューしたい・・・ほっぺでいいから1歳から ...
ひなたとてつぼう2
http://reiwakosodatedaddyloco.com/archives/10469587.html↑「ひなたとてつぼう1」はこちらからひなた1歳半子供ってやっぱり軽いからでしょうか鉄棒に捕まる時間長いめちゃくちゃ長いこと捕まってる握力すごいそして何故か体勢は長座体前屈の構え後ろで待っている私はドキ ...
ひなたとてつぼう1
ひなた1歳半公園にある鉄棒、保育園にあるものより高いみたいでなんとか掴もうと手を伸ばしてる姿が可愛いです。最後は諦めるけどね首を傾げながらの「抱っこして?」にメロメロです。それを求めて公園に行っていると言っても過言ではない明日は続編ですhttp://reiwakosodate ...
寝る前の心構え
ひなた1歳半座って!とか立って!とか指示してくることが多くなりました。底なしの体力、あんまり激しいととうと膝が・・・自分のこだわりが出てくるのは良いことなんでしょうね上目遣いの使い方が上手くて根負けします・・・漫画内で読んでいる本は保育園から毎月もらってく ...
ひなたとセミ2 8月下旬編
ひなた1歳半※虫注意!!怖いねー気分悪くされた方は申し訳ありませんまだ動くセミは怖いけど至る所に転がる蝉をお皿に乗せてたみたいです。成長だけど・・・来年あたりは保育園から生きたセミやらバッタやらたくさん持って帰ってくるのかなぁ私はともかく妻は大丈夫だろうか ...